忍者ブログ
++ モヤモヤさまぁ~ず2のレポ中心 ++
[12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東中野の続き。

お茶屋で25000円遣ったので、あと6万円を消費すべく歩く三人。

da1c8c93.jpeg
するとバッグハウス「ムラタ」が目に入る。
そう、伝説のあの言葉が生まれたお店だ。

するとすぐに店先にリアルカエルバッグが目に入る。
こういったものを商品にする感覚がよく分からない。

大江「これ本物じゃないですよね?」

57e4039b.jpeg

大江「えっ、これホンモノだ!うわっ、うっ」

ここで大江がとんでもないことに気が付く。
大江「え!アド町…あれ!?」

f921ffe4.jpeg

アド町で紹介された旨の貼り紙があるのだ。

三村「でた!!これ憶えてないのかよ!?」

大江「あったっけなぁ…」

17fc2a8c.jpeg

大竹「とうとうあの本物の店に来れたんだよ」

大江「ホントですね!…あれ、あったっけなぁ…」

ここでアノ、伝説の店主が登場。

大竹「この子、アド町ックの子なんですけど」

店主「あっそうですか」

afd12f25.jpeg

苦笑の大江。

三村「何で自分の回観ないんですか」

何者かに似ている店主を見た大竹が…

大竹「スマイリーキクチです」


73927191.jpeg

三村「スマイリーキクチじゃねぇ」

三村「髪の毛、染めてるんですか?」

店主「もともとこうですよ」

大竹「かっこいいスね~」

食い気味に

店主「ウソですよ」

三村「何なんだよ!絡みにくいよ」

1052b7c1.jpeg

三村を2回どつき、

店主「ウソに決まってんじゃないですか!全くもう」

大江「じゃあ入りましょう」

三村「カバン見して下さい」

店主「買わない人はこっから入っちゃいけないんです」

三村「これが買うんです!」

大竹「今日ね、凄い売れるよ。5万は超えると思います」

店主「ほんとですかぁ?」

堂々と入店する3人。

早速手頃なバッグを手にする大竹三村。

三村「これおじさんだったら何入れんの?」

店主「現金ですよ」

c5a6508c.jpeg

店主「東中野限定で流行ってます」

大竹「東中野限定というとマイナス的な…」

aa3e5923.jpeg

店主「そんな要素あります?」

大竹「ちょっと」

店主「ちょっとくらいならいいじゃないですか」

負けない店主ムラタ。

三村が良さそうな旅行バッグを見つける。

大竹「いくらこれ」

店主「それ8万4千円です」

三村「え!?高くねぇ!?」

大江「1万8千円ですよ」

三村「なんでボロうとしてんの?」

大江「全然違うじゃないですか」

三村「お前なにボロうとしてんだよ!!」

お前って。

2169df4f.jpeg

店主「儲かっていそうじゃないのよ」

三村「(大竹に)お前にも同じの、色違いのあるじゃん」

大竹「そのダッセーやつぅ?」

店主「顔だってダサイじゃない」

53934f41.jpeg

三村大喜びで「おじさん面白い」。

店主「なにいってんの。そっちだっておじさんじゃないのよ」

大竹大喜びで真似る。

大竹「そっちだっておじさんじゃないのよ~」

ここで大江のバッグを探すことに。
まずはスーツバッグをあてがう。

三村「あんまりこういうの使うときない?」

大江「うん…あんまりない…」


大竹「ドイヒーの」

6e5d8b93.jpeg

ドイヒーの誕生である。
しかし、このドイヒーという言葉、実はこの先それほど多用されないのだ。
その響きがあまりにも印象的である為か、モヤさまを知らない人にまで「ドイヒー」という言葉を知らしめた。質問サイトに「ドイヒーとはなんですか?」との質問が殺到したほどである。

三村「ドイヒー…ド、フェフェフェフェフェ(笑っちゃう)」

続いて手にしたのは、薄型のステンレスバッグ。

三村「カッコいいぜ、サラリーマンが!(持ってるような)」

大江「おお~、2万8千円ですよ」

三村「こういうので出勤しないよな、ぐっさんじゃないんだから」

スタッフ爆笑。

efba5351.jpeg

三村「ぐっさん、こんなん持ってるよ」

店主「ぐっさんって誰?」

9c13d0ee.jpeg

三村「ぐっさんって誰って聞いてるよ」

825e891f.jpeg


大竹「大丈夫です」

20f69f5b.jpeg

ムラタのおやじさん、あまりテレビ観ないんだな。

店主「全然大丈夫じゃないじゃない」

空気を感じた店主。

ここで大竹がどうでもいいセカンドバッグを三村に勧め…

70e1a8e6.jpeg

大竹「これこれ、ドイヒーな感じで」

三村「ドイヒーって言うんじゃねぇ」

スタッフ大ウケ

店主「わかんねぇよそれ」

45ad5a33.jpeg

結局3人が買った商品はこちら。

bb8ceeb7.jpeg

合計58950円

大竹三村「いいんんじゃない?」

店主「はい6万円」

大竹「きっちりしてんねー」

店主「お釣り要ります?」

大竹「要りますよ!」

店主「えぇ~ホントぉ~?」

三村「後でスタッフがお釣りも貰いますから」

9a30afd0.jpeg

しかしモヤさまは本当によくできたキャラクターが出てくる。

b589f958.jpeg

大竹「また面白いオヤジいたよ」

続いてブラブラ。
更に中心部へ。

サビれ感ムンムンの「斉藤商店」へ立ち寄る。
棚には伊右衛門ばかりが並んでいる。

7a95dd33.jpeg

三村「伊右衛門屋さんじゃん!」

大江「すごい」

店主「これはね、ウチで飲んだり…」

すると店奥から、”あの歌”が聞こえてきた。

つぐない、である。

いち早く気が付いたのは大竹。

大竹「あいを~つぐなぁ~えば~」

大江「つぐないが流れてる!」

3a453cae.jpeg

三村「この番組のテーマなのかな?」

音の正体に近付くと何と白黒テレビ。

aefef8d0.jpeg

白黒テレビにはテレ東の歌謡リクエストが映っている。

02f8a66e.jpeg

斉藤商店さんのテレビは現役の白黒テレビなのだ。
もの凄い物持ちの良さ。

大竹三村大江の3人は、この懐かしい珍しい白黒テレビを、壊しそうになりながら雑に操作して楽しんだ。

7cf6ab48.jpeg

ガチャガチャ。

37f1b594.jpeg

今度はスイッチをつけたり消したり。

5da7dc4c.jpeg

三村「壊しちゃうだろ」

ここの店主は趣味で陶芸をやっており、店内には自作の湯呑みなどが飾られている。陶芸歴はまだ4年くらいで、店主の納得のいく作品はまだ完成していないのだという。

8087ce2a.jpeg

渋い作品がところ狭しと並べられている。

3c4f1c70.jpeg

陶芸教室に通っているとのことだが、大体1時間が限界で、2時間はほとんど飽きてしまうのだとか。
短期集中型のご主人。

f73f6adf.jpeg

ご主人の気に入った作品を尋ねると、まだ心から気に入っている作品はないとのこと。

d5116834.jpeg

じゃあこれ頂戴、と突然いう大竹三村に対して、奥様が「どうぞどうぞ」と勝手にプレゼントしようとする。

79ebf57d.jpeg

その後はご主人も色々くれようとする。
なぜあげちゃっても良いかというと、どれも基本的には失敗作なのでこだわりがないのだ。


866f8323.jpeg

今後の勉強の為に保管している勉強熱心なご主人。

4b07a212.jpeg

これは結構気に入っている作品なのだが…

5c452cd1.jpeg

くれちゃう。

12bd1703.jpeg

失敗だらけなので

30e8b02a.jpeg

何でもくれちゃう。
最後は三村がご主人のバイクのヘルメットを「これ頂戴」とせがむ始末。

f82e133a.jpeg

さすがのご主人も「それは売り物じゃないから…」と苦笑断り。

結局、1つか2つ頂いたようだが、その後番組にこの陶器が登場しないところを見ると、誰かリアル貰って使っているのか。大江説有力。

18e50cc7.jpeg

三村「あの抹茶茶碗ね、くれっつったら全部くれてたよ」

JR中野駅前へ近付く。

すると「ムーンロード」という飲み屋街を発見。総武線沿線ではよく見かけるタイプの飲み屋街だ。

9fb6722a.jpeg

当然まだ日中なのでお店は閉まっている。
このタイプの飲み屋街は恐ろしいくらいの店舗密集地で、ひとたび火災でも起きようものなら消防車はまず入れない地獄横丁に変貌する。

717a3ca1.jpeg

洋子とひでこっぽい顔のシルエットが向かい合っている看板を発見。

大竹「本当はつながってたんだけど一回ケンカしたんだよ。で、もう一回向かい合おう、ちゃんと、つって」

22114f5f.jpeg

048.jpg

散々歩いたので、シメの喫茶店を探し始める3人。

スタッフの手が映り込み、細路地を抜けたら左に行くようにと指示。
その直後、喫茶店内に移動。

大江が言うにはまだこの後のロケ先が決まっていないらしい。数週間後にまた会いましょうということでシメにかかる。

あまりのグダグダ撮影に大竹三村が…

大竹「なんて番組なんだよ」

三村「この番組、もう一回OAで見たい番組の1コだな」

大江「そうですね~」

大竹「俺も!」

三村「アノおやじにもう一回会いたい」

049.jpg

ここで東中野は終わり。
東中野は意外と濃かった。

<<訪れた店>>
バッグハウス「ムラタ」
斉藤商店
喫茶店


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
twitter
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
これまでのモヤさま
最新コメント
最新トラックバック
Copyright © モヤさまにあ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]